Guitar Shop FOOLS GOLD

Les Paul type | Guitar Shop FOOLS GOLD

Guitar Shop FOOLS GOLD

Guitar Shop FOOLS GOLD

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Electric Guitar
      • Les Paul type
        • Gibson
        • Epiphone
        • Orville
        • Aria Pro Ⅱ
        • Crews
        • History
        • Greco
        • Tokai
        • CoolZ
        • Burny
        • Fresher
      • SG type
        • Greco
        • Burny
        • Aria Pro 2
        • Bacchus
      • Telecaster type
        • Fender
        • Fender Japan
        • G&L
        • Tokai
        • Bacchus
      • Stratocaster type
        • Fender Japan
        • Tokai
        • Fernandes
        • Greco
        • Bacchus
      • Jazzmaster & Jaguar type
        • Fender
      • Mustang type
        • Fender
      • Semi & Full
        • Epiphone
        • Greco
        • Burny
        • Navigator
        • Aria Pro Ⅱ
        • Fujigen
      • Other
        • PRS
        • Ibanez
        • Yamaha
      • Rickenbacker type
        • Aria Pro Ⅱ
    • Acoustic Guitar
      • Martin
      • Morris
      • Terada
      • Yamaha
      • S.Yairi
      • Burny
      • Lumber
      • HISTORY
    • Electric Bass
      • Precision Bass type
        • Greco
      • Jazz Bass type
        • Fender Japan
        • Fernandes
        • Provision
      • Otehr
    • Effector
      • Fuzz
        • Jim Dunlop
      • Over Drive
        • Boss
        • Tokai
        • EC CUSTOM SHOP
        • Fulltone
        • Mesa/Boogie
      • Distortion
        • Boss
        • weed
      • Equalizer
        • Boss
      • Booster
        • Providence
        • Z.VEX
      • Chorus
        • BOSS
      • Modulator
        • Source Audio
      • Phaser
        • Maxon
      • Wah / volume pedal
        • Jim Dunlop
        • Fulltone
      • Switching system
        • Cranetortoise
      • Tremolo
        • Danelectro
      • マルチエフェクター
        • ZOOM
    • pickup
      • シングルコイル
      • ハムバッカー
        • Seymour Duncan
        • Bill Lawrence
    • parts
      • Bridge
    • goods
    • Amp
      • VOX
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Electric Guitar
      • Les Paul type
        • Gibson
        • Epiphone
        • Orville
        • Aria Pro Ⅱ
        • Crews
        • History
        • Greco
        • Tokai
        • CoolZ
        • Burny
        • Fresher
      • SG type
        • Greco
        • Burny
        • Aria Pro 2
        • Bacchus
      • Telecaster type
        • Fender
        • Fender Japan
        • G&L
        • Tokai
        • Bacchus
      • Stratocaster type
        • Fender Japan
        • Tokai
        • Fernandes
        • Greco
        • Bacchus
      • Jazzmaster & Jaguar type
        • Fender
      • Mustang type
        • Fender
      • Semi & Full
        • Epiphone
        • Greco
        • Burny
        • Navigator
        • Aria Pro Ⅱ
        • Fujigen
      • Other
        • PRS
        • Ibanez
        • Yamaha
      • Rickenbacker type
        • Aria Pro Ⅱ
    • Acoustic Guitar
      • Martin
      • Morris
      • Terada
      • Yamaha
      • S.Yairi
      • Burny
      • Lumber
      • HISTORY
    • Electric Bass
      • Precision Bass type
        • Greco
      • Jazz Bass type
        • Fender Japan
        • Fernandes
        • Provision
      • Otehr
    • Effector
      • Fuzz
        • Jim Dunlop
      • Over Drive
        • Boss
        • Tokai
        • EC CUSTOM SHOP
        • Fulltone
        • Mesa/Boogie
      • Distortion
        • Boss
        • weed
      • Equalizer
        • Boss
      • Booster
        • Providence
        • Z.VEX
      • Chorus
        • BOSS
      • Modulator
        • Source Audio
      • Phaser
        • Maxon
      • Wah / volume pedal
        • Jim Dunlop
        • Fulltone
      • Switching system
        • Cranetortoise
      • Tremolo
        • Danelectro
      • マルチエフェクター
        • ZOOM
    • pickup
      • シングルコイル
      • ハムバッカー
        • Seymour Duncan
        • Bill Lawrence
    • parts
      • Bridge
    • goods
    • Amp
      • VOX
  • CONTACT

Guitar Shop FOOLS GOLD

  • HOME
  • Electric Guitar
  • Les Paul type
  • Gibson Les Paul Special 1995'

    ¥79,800

    SOLD OUT

    Gibson Les Paul Special 1995'(S/N 92125XXX) 元々はレスポールの下位機種として登場し、現在ではギブソンを代表する人気機種となったレスポール・スペシャル。 この年代はトップ面に塗装クラックが入りやすく、それによってより貫禄の増したタバコバーストが渋い1本です。 マホガニーボディ・ネックによる粘りがあり中域に寄ったサウンドがバンドアンサブルでも埋もれることがなく、近年ではギターボーカルに愛用されルことが多いモデルです。 P-90の弱点であるノイズ・ハウリング対策として開発されたP-100を2基搭載。 スタックタイプのシングルコイルという構造から、P-90よりもハムッバッカー寄りの太めのサウンド傾向にあります。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディ:マホガニー ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:P-100 コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:タバコバースト 付属品:オリジナルハードケース、当時の製品タグなど 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:7〜8割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:擦り傷や打痕・年代特有の塗装クラック(特にヘッドトップ)あるが、演奏に支障をきたす大きなダメージは無し。 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台市営地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせはこちら。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Orville by Gibson LPJ-D 1988'

    ¥81,600

    SOLD OUT

    Orville by Gibson LPJ-D 1988'(S/N G882XXX) 1988年にスタートしたオービルブランドのレスポールジュニア。 70年代半ばから80年代の終わりまで隆盛を極めた日本製コピーモデルに、一旦の終止符を打ったのがこの『Orville』ブランドです。 『by Gibson』が付くモデルには標準でギブソン製のピックアップが搭載されていました。 この個体は製造年から寺田楽器製と推測されます。 日本製の品質の高さにGibson公認ブランドという肩書きが加わり、近年ではGreco・Tokai以上に国内外で人気が高く、市場に出回る数が減ってきております。 抜けの良さと音の太さを併せ持ったP90によるサウンドは、様々な時代の様々なジャンルのロックミュージシャンに愛され、リードギターからギターボーカルまで幅広く対応できるポテンシャルを持ちます。 P90ピックアップにマホガニーボディの組み合わせは、中音域が美味しく、バンドアンサンブルにおいても絶妙な立ち位置となり、近年では愛用者の多い仕様です。 純正のクルーソンタイプからグローバーペグに交換。 より一層ロックなルックスとなっています。 【スペック】 ボディ:マホガニー ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:Gibson P-90 コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:バーブリッジ 色:サンバースト 付属品:ソフトケース 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:8〜9割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:擦り傷や小さな打痕はあるが、比較的きれいな状態。金属パーツに錆やメッキ浮きあり。ホーン側にストラップピン穴跡あり。ジャックプレートにヒビあり。ピックガードは非純正。 ブログで詳細案内 https://foolsgold-sendai.shopinfo.jp/posts/5272575?categoryIds=43987 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台市営地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせはこちら。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Orville by Gibson LPS-57C 1994'

    ¥109,800

    SOLD OUT

    【価格変更】 121700円→109800円 Orville by Gibson LPS-57C 1994'(S/N 403XXX) 現在、海外で人気が高まってきているオービル・レスポールです。 全体の仕様から、1994年にフジゲンで製造されたモデルと思われます。 派手な杢などはありませんが、質の良さを感じられるメイプルトップです。 今ではこのレベルの木材も貴重でしょう。 定番カラーのチェリーサンバーストの色合いもいい感じです。 バックのマホガニーはセンター2ピースで、ネックヒールに継ぎなどはありません。 さらに嬉しいフレットエッジバインディング仕様もこのモデルならでは。 ピックアップはSeymour Duncan / APH-2に交換されています。 Slash仕様のこのモデルは若干出力が高く設定されており、Slashが鳴らすスイートなサスティーンとミドルレンジを得られるピックアップです。 その他にもモディファイが施されています。 ボリューム・トーンポットがCTS、ジャックがSWITCHCRAFT、ジャックプレートがメタルタイプに交換。 さらに、オールドレスポールファンには嬉しいビンテージ・バンブルビーコンデンサー(0.022μF・200V)が取り付けられています。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル2P ボディバック:マホガニー2P ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:Seymour Duncan / APH-2 コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:チェリーサンバースト 付属品:Orville by Gibson ロゴ入りハードケース 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:6〜8割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:ヘッド先端やボディエッジを中心に塗装剥がれ、年代なりの打痕やすり傷があります。問題になるようなダメージはありません。 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせもどうぞ。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Tokai LS60 Les Paul Reborn 1978' Mod.

    ¥120,000

    SOLD OUT

    Tokai LS60 Les Paul Reborn 1978'(S/N 800XXXX) 1978年製、東海楽器製造のLSシリーズ最初期レスポールモデル。 80年以降とは使用している木材から1本1本にかける手間暇まで違いを感じさせてくれる【Les Paul Reborn】です。 ジャパンヴィンテージの中で随一の人気を誇りますが、その人気ぶりは海外にLSコレクターがいる程。 深みのある赤で、全体的に落ち着いた印象のチェリーサンバースト。 バックのマホガニーはセンター2ピースで、ネックヒールに継ぎなどはありません。 ピックアップはオリジナルの “LS-B” を2基搭載。 ダブルホワイトのボビンが、より渋みのある表情を作り出しています。 サウンドはレスポールらしさの中に抜けの良さも併せ持った印象です。 実用的なモディファイがされています。 コントロールポットはCTS、ジャックはSWITCHCRAFT、コンデンサーにオレンジドロップ。 そのほかに、テールピース(アルミ)とトグルスイッチが近年の国産品に交換されています。 この辺のモディファイはプレイヤー目線で考えると定番と言えます。 Grecoに並ぶ、80'sまでの国産ギター黄金期の人気ブランドTokai。 その中でも【LS series】は、国内外でプレミアムな金額で取引されるほど。 LSシリーズは1978年に販売が開始され、【Les Paul Reborn】→【Reborn Old】→【Love Rock】と名称を変えながら製造されていきました。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル2P ボディバック:マホガニー2P ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:LS-B コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:チェリーサンバースト 付属品:オリジナルハードケース(黒)、オリジナル部品(テールピース(メッキ剥がれあり)、ポイントワッシャー、スイッチ、スイッチノブ)、ロッドレンチ、当時の保証書 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:7〜8割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:打痕やすり傷、塗膜剥がれはあるが、いずれも年代を考えれば僅かなものです。とても良い状態を保っています。ネック側ストラップピンに移動跡があります。(埋木と着色で目立ちにくくなっています) 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 メールでのお問い合わせもどうぞ。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Tokai LS60 Love Rock 1982'

    ¥76,300

    SOLD OUT

    Tokai LS60 Love Rock 1982'(S/N 201XXXX) 1982年製、東海楽器製造のLoveRock・レスポールモデル。 80年代までの【Tokai LS Series】は、ジャパンヴィンテージの中でも特に人気があります。 その人気ぶりは、海外にLSコレクターがいる程です。 定番のチェリーサンバーストにしっかりとした木目のメイプルトップが印象的。 バックのマホガニーはセンター2ピースで、ネックヒールに継ぎなどはありません。 ベースプレートにデカールはありませんが、オリジナルピックアップの “LSホット” を2基搭載。 太く甘い伸びやかなサウンドは、王道のレスポールトーンです。 その他に実用的なモディファイが施されています。 ペグにゴトーのマグナムロックを採用することで、チューニングの狂いを大幅に軽減しています。 恐らく、ブリッジ及びテールピースも交換されており、オリジナルレスポール同様のブラスサドル・アルミテールピース仕様になっています。 電装関係も交換済みで、CTSポット・SWITCHCRAFTジャック・ビンテージオイルコンデンサーへの交換とハイパスフィルターの追加がなされています。 Grecoに並ぶ、80'sまでの国産ギター黄金期の人気ブランドTokai。 その中でも【LS series】は、国内外でプレミアムな金額で取引されるほど。 LSシリーズは1978年に販売が開始され、【Les Paul Reborn】→【Reborn Old】→【Love Rock】と名称を変えながら製造されていきました。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル2P ボディバック:マホガニー2P ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:LSホット コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:チェリーサンバースト 付属品:ハードケース 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:7〜8割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:打痕やすり傷、塗膜剥がれはあるが、大きなダメージは無く、年代を考えれば美品。恐らく、カバーやピックガードの取り付けビスが交換済み。 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせもどうぞ。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Tokai TLS50 Love Rock 1983'

    ¥65,200

    SOLD OUT

    Tokai TLS50 Love Rock 1983'(S/N 301XXXX) 1983年製、東海楽器製造のLoveRockレスポールモデルです。 【Old Tokai】は、ジャパンヴィンテージの雄として、海外マニアがいるほどの人気を誇ります。 外周部の赤味が少なく、茶色ともオレンジとも取れるような色合いが渋い1本。 所謂、ハニーバーストに近い雰囲気です。 チェリーサンバーストと比べ、市場に出回る個体数は少ないでしょう。 評価の高いオリジナルピックアップ【TOKAI '57 PAF】を搭載。 太く甘い伸びやかなサウンドは、王道のレスポールトーン。 本来ベースプレートに貼られているデカールは剥がれてしまっています。 3ピースメイプルトップの多いTLS50ですが、この個体はソリッドメイプルの2ピーストップ。 TLS60からラミネートフレイムを採用しているため、ソリッドメイプル2ピースのTLS50の方がしばしば人気があります。 フレイムは出ていなくても、サウンドを求めるならばソリッドに限るということでしょう。 Grecoに並ぶ、80'sまでの国産ギター黄金期の人気ブランドTokai。 その中でも【LS series】は、国内外でプレミアムな金額で取引されるほど。 LSシリーズは1978年に販売が開始され、【Les Paul Reborn】→【Reborn Old】→【Love Rock】と名称を変えながら製造されていきました。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル2P ボディバック:マホガニー2P ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:TOKAI '57 PAF MODEL コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:ハニーバースト 付属品:ソフトケース 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:7〜9割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:年代なりの打痕やすり傷、塗膜割れあり。エスカッション、ジャックプレートにひび割れあり。1、2弦ペグの軸に曲がりあり。いずれも演奏上の問題なし。 ブログに詳細写真をUPしております。 https://foolsgold-sendai.shopinfo.jp/posts/5555594 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせもどうぞ。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Tokai LS60 Love Rock 1983'

    ¥75,000

    SOLD OUT

    Tokai LS60 Love Rock 1983'(S/N 301XXXX) 1983年製のLoveRockレスポールモデルです。 【Old Tokai】は、ジャパンヴィンテージの雄として、海外マニアがいるほどの人気を誇ります。 外周部の赤味が退色し、茶色味がかった色合いを表現したサンバーストカラー。 チェリーサンバーストと比べ、市場に出回る個体数は少なく貴重です。 評価の高いオリジナルピックアップ【TOKAI '57 PAF】を搭載。 太く甘い伸びやかなサウンドは、王道のレスポールトーン。 ゼブラカラーがそそりますね。 Grecoに並ぶ、80'sまでの国産ギター黄金期の人気ブランドTokai。 その中でも【LS series】は、国内外でプレミアムな金額で取引されるほど。 LSシリーズは1978年に販売が開始され、【Les Paul Reborn】→【Reborn Old】→【Love Rock】と名称を変えながら製造されていきました。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル2P ボディバック:マホガニー2P ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:TOKAI '57 PAF MODEL コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:サンバースト 付属品:ソフトケース、オリジナル基盤 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:若干有り フレット残り:7〜8割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:打痕やすり傷、塗膜割れ補修あり。 配線が基板タイプからダイレクトマウントに変更。 テールピース(ゴトー製)、アンカー、スタッド、エンド側ストラップピンが交換。 ブログに詳細写真をUPしております。 https://foolsgold-sendai.shopinfo.jp/posts/2715812 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせもどうぞ。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Greco Mint Collection EG59-70 1989'

    ¥69,800

    SOLD OUT

    Greco Mint Collection EG59-70(S/N 9 4XXX) グレコロゴの『O』の上部が切れていることから、通称『O切れ』と呼ばれる”ミントコレクション”シリーズ。 こちらの個体は1989年製、富士弦楽器製造のミントコレクション最終期のものです。 トップ面は肉厚なメイプル材の上に薄いフレイムメイプルの突き板が貼られており、ギラギラと揺れる表情で魅力を増幅させています。 フロントピックアップ詳細不明ですが、ハンダの様子からオリジナルと思われます。 リアピックアップは恐らくSeymourDuncan SH-PG1b(Pearly Gates)に換装されています。 どちらもレスポールらしい太く甘いサウンドで、歪みとの相性も抜群です。 標準搭載のオイルコンデンサーによるウォームトーンも音に艶を与えています。 『Mint Collection』は、圧倒的なコピー度で人気を博した『Super Real』を超えるシリーズとして1982年にスタートしました。 ルータリングなどの内部木工も本家にかなり近い形をとっており、更にミンコレ期から採用されたロングテノン(ディープジョイント)構造が完成度を一段と高めています。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル2P ボディバック:マホガニー ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:F / 詳細不明 R / SeymourDuncan SH-PG1b コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:チェリーサンバースト 付属品:ソフトケース 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:8〜9割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:小さな打痕や擦り傷、ヘッドやボディエンドなどに小さい塗装割れあり。 ナット(ブラス製)、ジャックプレート、FPUエスカッションビス1本が交換。 ブログで詳細案内 https://foolsgold-sendai.shopinfo.jp/posts/3107027 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせもどうぞ。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Burny RLG-50-'59 80's

    ¥58,300

    SOLD OUT

    Burny RLG-50-'59(S/N 無し) 1980年代に製造され、コピー精度の高さから高評価を得た【THE REVIVAL】シリーズ期のレスポールタイプ。 フレイムなどの派手さはありませんが、所々に浮かぶバーズアイや杢目の濃淡が絶妙で雰囲気抜群です。 ピックアップはオリジナルの【VH-4】を搭載し、レスポールらしい太く甘い音色を奏でます。 ギター本体の素性の良さがあるので、ピックアップを載せ換えても、其々のポテンシャルを引き出しあうことができるでしょう。 80年代中頃、業界の流れとは逆らうようにフェルナンデスが発表したのが【THE REVIVAL】シリーズ。 カーブドトップの形状、フレットエッジバインディング、更にはトグルスイッチからコントロールキャビティまでに至るルータリングなど、オリジナルバーストの完全コピーを目指しました。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル2P ボディバック:マホガニー ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:VH-4 コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:チェリーサンバースト 付属品:ハードケース 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:若干有り フレット残り:6〜8割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:年代なりの小さな打痕や傷あり。 リアエスカッション、リアボリュームノブに割れあり。 3弦ペグに曲がりあるが使用上問題無し。 ストラップピン交換。 ブログで詳細案内 https://foolsgold-sendai.shopinfo.jp/posts/1993631 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせはこちら。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Burny RLG 1990s

    ¥51,300

    SOLD OUT

    Burny RLG 1990s(S/N なし) 90年代製造の国産RLG。 ロッドカバーが3点止めであることから、恐らく国産モデルの最終期に作られたモデルと予想されます。 現在は2点止めのロッドカバーに変更。(元穴はロッドカバーで隠れて見えません) ボディはメイプルトップ・マホガニーバックのスタンダードな構造。 カッタウェイ部分は、バインディングとバックのマホガニーの間からわずかにメイプルが露出するオリジナルに沿った造り。 ネックはフレットエッジバインディング仕様と全体的に手の込んだ造りです。 ピックアップには国産PAFコピーの中でも評価の高い【VH-1】が2基搭載されています。 特徴的なラミネート構造と合わさることで、太く甘いサウンドとフェンダー系にはないサスティーンが魅力のひとつです。 STUDIOLOGICのFLIGHTCASEが付属します。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:メイプル ボディバック:マホガニー ネック:マホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:VH-1 コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:ゴールド 付属品:ハードケース(STUDIOLOGIC製) 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:9割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:ほぼ傷はなく、未使用に近いかなりの美品。ロッドカバー変更による穴開けあり。 【ブログ掲載】 https://foolsgold-sendai.shopinfo.jp/posts/5705174 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台市営地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせはこちら。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • History GH-LSV 2013'

    ¥140,000

    SOLD OUT

    History GH-LSV(S/N B13XXXX) 島村楽器ブランド、ヒストリーの最上級機種 GH-LSV(新品販売価格 ¥270,000-) 厳選された木材とフジゲン職人による確かな技術が組み合わさったギターです。 特にトップのメイプル材はヘリテイジウッドと呼ばれる貴重なものを使用しています。 【ヘリテイジウッドとは】 北米大陸の開拓時代(18世紀中頃から19世紀初頭)に伐採され、その一部が水底に沈み長い年月が経ったビンテージウッドです。 現代の技術で水揚げと乾燥が行われ、上質な木材として取り扱われています。 その特徴は、天然の原生林の厳しい環境で育ったため年輪が密に詰まっており丈夫で狂いにくくなっています。 また、水畜されている間に導管内の不純物をバクテリアが食べ尽くしたことで、倍音成分豊かなトーンウッドとして熟成されました。 楽器用木材としてはこの上ない最高級の木材となります。 ヘリテイジウッドには汚れやシミがある個体が多く、その点がデメリットとなります。 GHシリーズの下位モデルであるSHシリーズでは、そのデメリットを埋めるためにヘリテイジウッドの上に見た目の綺麗なカーリーメイプルをラミネートしています。 一方でこのGH-LSVはそういったデメリットがない最上級品を採用しているため、ヘリテイジウッドの上質なトーンをそのままに出力します。 ボディバック・ネックは厳選された良質なセレクテッド・マホガニーが使用されています。 さらに指板には高級木材のココボロが使用されています。 一般的なローズウッドよりも木目の詰まった硬い木材で、上質なトーンウッドと言えます。 ネックはディープジョイントが採用され、弦振動をネックからボディへとしっかりと伝える役目を果たします。 その結果、豊かな鳴りとサスティンを生み出します。 ネックエンド部は滑らかなヒールレス加工が施され、ハイポジションでの演奏時のストレスを低減します。 フジゲン独自のC.F.S / サークル・フレッティング・システムが採用されています。 フレットを円弧状に打つことで0フレットから最終フレットまでのスケール長が同一になり、より正確なピッチ感が得られます。 また、和音においてもクリアーな響きが保たれる画期的なシステムとなっています 使用されている木材から楽器づくりの技術・仕様に至るまで、国産レスポールタイプの最高峰と言えます。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:ヘリテイジウッド・ハードメイプル2P ボディバック:セレクテッド・マホガニー2P ネック:セレクテッド・マホガニー 指板:ココボロ フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:HISTORY FH-1D コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:ABR-1 type 色:フェイデッドチェリーサンバースト 付属品:Historyオリジナルハードケース、フレットガード 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:有り フレット残り:9割 弦高(12F上):6弦2mm / 1弦1.5mm 外観:目立つような傷は無く、使用感のほぼ無いような美品です。ピックガード・バックパネルの保護フィルムが貼ったままです。リアPUカバーは外されています。 全国発送いたします。 仙台地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせもどうぞ。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

  • Fresher FL 70s〜80s

    ¥38,000

    SOLD OUT

    Fresher FL 70's〜80's フレッシャーは名古屋の共和商会によるブランド。 ギャランなども同時期に販売していたようで、フレッシャーブランドは1973年頃にデビューしました。 TokaiやGrecoなどに比べ、リーズナブルな価格帯のものをメインに販売し、人気を得ていたようです。 市場に出回るLPタイプのモデルは大体がボルトオンネックの仕様になっていますが、この個体のように稀にセットネック仕様の物も存在します。 LPコピーモデルと考えると、こちらの方が断然嬉しい仕様ですね。 ペグとピックアップにはオリジナルでGOTOH製品が使われています。 特にピックアップは、1980年前後のTokai LS60にも搭載されていたダブルアジャストポールピース仕様の物。 さすが評価の高いGOTOH PAFと思わせてくれる太く甘いサウンドで、チープさなどはありません。 構成材は指板がローズウッド。ボディバックとネックがマホガニーのように見受けますが詳細は不明。ボディトップも詳細不明です。 セットアップ及びクリーニング済み(好みに合わせて再調整承ります) 【スペック】 ボディトップ:不明 ボディバック:おそらくマホガニー ネック:おそらくマホガニー 指板:ローズウッド フレット:22F ジョイント:セットネック ピックアップ:GOTOH PAF コントロール:2Volume / 2Tone / 3Way SW ブリッジ:チューンオーマチックタイプ 色:レッド 付属品:ソフトケース 【コンディション】 ネック:ほぼストレート ロッド余裕:僅かに有り フレット残り:5〜6割(擦り合わせ済) 弦高(12F上):6弦2.0mm / 1弦1.5mm 外観:全体的に傷や打痕あり。特にボディサイド・バック面の塗装クラックが大きく出ている。演奏上の致命的なダメージはなし。トグルスイッチリングを交換。その他の交換箇所は不明。 ブログで詳細案内 https://foolsgold-sendai.shopinfo.jp/posts/5477735 【郵便振替・代金引換をご希望のお客様は、メールまたはお電話にてお問い合わせください】 全国発送いたします。 仙台市営地下鉄南北線・五橋駅より徒歩6分。 メールでのお問い合わせはこちら。 foolsgold_gt@yahoo.co.jp

CATEGORY
  • Electric Guitar
    • Les Paul type
      • Gibson
      • Epiphone
      • Orville
      • Aria Pro Ⅱ
      • Crews
      • History
      • Greco
      • Tokai
      • CoolZ
      • Burny
      • Fresher
    • SG type
      • Greco
      • Burny
      • Aria Pro 2
      • Bacchus
    • Telecaster type
      • Fender
      • Fender Japan
      • G&L
      • Tokai
      • Bacchus
    • Stratocaster type
      • Fender Japan
      • Tokai
      • Fernandes
      • Greco
      • Bacchus
    • Jazzmaster & Jaguar type
      • Fender
    • Mustang type
      • Fender
    • Semi & Full
      • Epiphone
      • Greco
      • Burny
      • Navigator
      • Aria Pro Ⅱ
      • Fujigen
    • Other
      • PRS
      • Ibanez
      • Yamaha
    • Rickenbacker type
      • Aria Pro Ⅱ
  • Acoustic Guitar
    • Martin
    • Morris
    • Terada
    • Yamaha
    • S.Yairi
    • Burny
    • Lumber
    • HISTORY
  • Electric Bass
    • Precision Bass type
      • Greco
    • Jazz Bass type
      • Fender Japan
      • Fernandes
      • Provision
    • Otehr
  • Effector
    • Fuzz
      • Jim Dunlop
    • Over Drive
      • Boss
      • Tokai
      • EC CUSTOM SHOP
      • Fulltone
      • Mesa/Boogie
    • Distortion
      • Boss
      • weed
    • Equalizer
      • Boss
    • Booster
      • Providence
      • Z.VEX
    • Chorus
      • BOSS
    • Modulator
      • Source Audio
    • Phaser
      • Maxon
    • Wah / volume pedal
      • Jim Dunlop
      • Fulltone
    • Switching system
      • Cranetortoise
    • Tremolo
      • Danelectro
    • マルチエフェクター
      • ZOOM
  • pickup
    • シングルコイル
    • ハムバッカー
      • Seymour Duncan
      • Bill Lawrence
  • parts
    • Bridge
  • goods
  • Amp
    • VOX
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Guitar Shop FOOLS GOLD

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Electric Guitar
  • Les Paul type
  • Electric Guitar
    • Les Paul type
      • Gibson
      • Epiphone
      • Orville
      • Aria Pro Ⅱ
      • Crews
      • History
      • Greco
      • Tokai
      • CoolZ
      • Burny
      • Fresher
    • SG type
      • Greco
      • Burny
      • Aria Pro 2
      • Bacchus
    • Telecaster type
      • Fender
      • Fender Japan
      • G&L
      • Tokai
      • Bacchus
    • Stratocaster type
      • Fender Japan
      • Tokai
      • Fernandes
      • Greco
      • Bacchus
    • Jazzmaster & Jaguar type
      • Fender
    • Mustang type
      • Fender
    • Semi & Full
      • Epiphone
      • Greco
      • Burny
      • Navigator
      • Aria Pro Ⅱ
      • Fujigen
    • Other
      • PRS
      • Ibanez
      • Yamaha
    • Rickenbacker type
      • Aria Pro Ⅱ
  • Acoustic Guitar
    • Martin
    • Morris
    • Terada
    • Yamaha
    • S.Yairi
    • Burny
    • Lumber
    • HISTORY
  • Electric Bass
    • Precision Bass type
      • Greco
    • Jazz Bass type
      • Fender Japan
      • Fernandes
      • Provision
    • Otehr
  • Effector
    • Fuzz
      • Jim Dunlop
    • Over Drive
      • Boss
      • Tokai
      • EC CUSTOM SHOP
      • Fulltone
      • Mesa/Boogie
    • Distortion
      • Boss
      • weed
    • Equalizer
      • Boss
    • Booster
      • Providence
      • Z.VEX
    • Chorus
      • BOSS
    • Modulator
      • Source Audio
    • Phaser
      • Maxon
    • Wah / volume pedal
      • Jim Dunlop
      • Fulltone
    • Switching system
      • Cranetortoise
    • Tremolo
      • Danelectro
    • マルチエフェクター
      • ZOOM
  • pickup
    • シングルコイル
    • ハムバッカー
      • Seymour Duncan
      • Bill Lawrence
  • parts
    • Bridge
  • goods
  • Amp
    • VOX
ショップに質問する